皆さん、こんにちは!
yoga講師のNAOです😊
いつも当スタジオのレッスンにお越し頂き、誠にありがとうございます✨
私は先日「FRPヨガトレーニングコース」という講習会に行って参りました🧘🏻♀️
FRPとは、当スタジオで行っているピラティス「ファンクショナルローラーピラティス」の略称で、今回当スタジオで使用しているローラーをヨガに生かしたコースを受講しました🤸🏻♀️
突然ですが、皆さんはヨガにどんなイメージをお持ちですか?
◎リラックス?
◎スピリチュアル?
◎体が硬いと出来ない?
◎片岡鶴太郎さんみたいになっちゃう?
◎ピラティスよりも運動っぽくない??
では、この機会に当スタジオのヨガレッスンがどんなものか、簡単にお伝えしようと思います😊
①運動強度が高い!
お越しになられている方から「ここのヨガは筋トレ」とよく言われます。笑
リラックスの時間もありますし、夜のレッスンは副交感神経を高めるため強度を低めに設定し、リラックス時間を長めにしていますが、
日中のグループレッスンはピラティスと同等レベルかそれ以上の運動強度です💪
②理学療法士が実施!
ピラティス同様、講師は現役の理学療法士=体を熟知したプロです✨
ヨガで体を痛めたことがある方も大丈夫!!
体を痛めないヨガが出来ますよ⭐️
個別レッスンでは、ヨガのポーズにこだわらず、リハビリの知識を生かしたレッスンをご提供しています😊
③ピラティスの要素を取り入れたヨガが出来る!
今回、「ファンクショナルローラーピラティス(FRP)」のヨガトレーニングコースを受講しました🤸🏻♀️
これまでも、ヨガレッスンの中でピラティスローラーを使用しておりましたが、これまで以上にピラティスの要素を取り入れたヨガレッスンがご提供できるようになりました✨
このように、当スタジオのヨガは一般的なイメージとは少し違うかも!?笑
現在、以前に比べピラティスのレッスン数が少なくなり、ご予約を取りづらい状況が続いております。
ピラティスとヨガ、どちらも受講して頂くことでご都合の合う日時でのレッスン受講がしやすくなります👌
また、どちらも受講して頂くことで、お体に新たな気づきが生まれるかも…🤭!?
当スタジオのチケットは、ピラティス・ヨガ共通です!!
これまでヨガを受講したことがない方や迷っておられる方、ぜひ一度受講してみて下さい!✨
お待ちしております🌷